クリスマスに子どもと絵本を読む 読み聞かせ絵本オススメ10選

スポンサーリンク
本・読書

少し前に「2017年クリスマスプレゼント向けオススメ絵本」という記事を書きました。
今回はすこし視点を変えて「読み聞かせたい絵本」で10選です。
子どもに絵本を読み聞かせる、それはそれほど長い期間のことではありません。
今だけの大切な時間、何度も何度も何度も読むことになると思いますが、長い人生のわずかな時間です。

スポンサーリンク

はじめに

今回も「100万冊以上ベストセラー」本は入っていません。
また前回紹介した「2017年クリスマスプレゼント向けオススメ絵本」も除いています。

 

絵本Top10の発行部数は本当にベストセラーだった
絵本は息の長い出版物、出版部数もスゴイです。 誰でも小さな頃によく読んだ絵本があると思います。 自分が大人になって、自分の子供に読み聞かせることも多いもの。 懐かしい思いとともに、大人の感覚で読むとこんな内容だったんだ、という発見。 最近の...

 

クリスマスプレゼントに絵本 人気オススメ10選
2017年クリスマスプレゼントしてオススメの絵本10選。 自分の子ども向けとしても、友人や知人や親せきの子ども向けプレゼントしても絵本はセンスが良いです。 ラッピングしてプレゼント、ラッピングを開ける前の子どものドキドキ顔。 そして開けたと...

 

クリスマスに読み聞かせたい絵本

ゆめのゆき

▼あらすじ
ある農場にすんでいるおじいさん。
イチ、ニィ、サン、シィ、ゴーという5匹の動物の世話をしていました。
おじいさんは夢を見ます。
夢の中では光る雪が降り、おじいさんや動物を白い毛布でやさしく覆いました。
夢から覚めたおじいさんが外を見ると、本物の雪が積もっていました。
おじいさんは袋を持って・・・。

▼感想
音と布の2つの仕掛けが施されている絵本です。
そしてエリックカールさんらしい暖かな色彩の絵本。
独特のタッチの絵ですが、温かみのある優しい雰囲気。
登場人物や動物の「目」が良いです。

おたすけこびとのクリスマス

▼あらすじ
サンタクロースを助ける「おたすけこびと」のクリスマス物語。
サンタさんからプレゼント配達を依頼された「おたすけこびと」。
働く車を駆使して、子どもたちのところへプレゼント配達。
さながら、現代の宅配便?

▼感想
「おたすけこびと」シリーズの1冊。
重機を使って道を整えたり、クレーンでプレゼントを持ち上げたり。
働く車好きの子どもには間違いなくヒットする1冊。
最後のページに1人1人、個性的なたくさんの小人たちがいます。

 

クリスマスって なあに

▼あらすじ
ディック・ブルーナさんによる、キリスト生誕の物語。
クリスマスとはと言う内容を、わかりやすく擬人化して書かれています。
クリスマスの意味がこの本で分かります。

▼感想
子どもにクリスマスって何?と聞かれたときにうってつけの本。
なんとなく「キリストさんの誕生日だったと思う」というご認識の方は多いと思います。
一緒に考える・一緒に学ぶ姿勢、それは子どもにとってとても重要なひと時です。

 

よるくま クリスマスのまえのよる

▼あらすじ
ママにしかられた子どもがサンタさんがきてくれないか心配。
そんなときよるくまが大丈夫だよって言ってくれた。
そしてよるくまと夢の中で大冒険。

▼感想
少し複雑なお話なので小学生中学年以上くらいが対象かもしれません。
しかられて自分はダメな子なんだ、と落ち込む子ども。
実際はたいしたことではなくても、子どもにとってはショック大。
そんな小さなときの心の揺れが描かれています。
最後はクリスマスらしいハッピーエンド。

 

サンタさんのてがみ

▼あらすじ
クリスマスのプレゼントの準備で大忙しのサンタさん。
そんななか手紙が1通なくなってしまいました。
チビねずみちゃんがサンタさんを助けて、家じゅうさがしてまわります。
金の箔押しがある、仕掛け絵本。

▼感想
各ページに小さな手紙が仕掛けてある絵本。
絵柄も優しいタッチと色彩で、内容もホッコリ。
子どもがサンタさんに手紙を書きたくなる内容です。

 

メリークリスマス、ペネロペ!

▼あらすじ
朝起きると窓の外は雪景色。
パーティーの準備をするベネロペ。
親戚のみんなが集まって楽しいクリスマスパーティー。
準備やプレゼントの場面でたくさんの仕掛けがあります。

▼感想
ペネロペのアニメが好きな子どもにはぴったり。
複雑な仕掛けではないので、子どもも遊べます。
と言っても仕掛け部分は他の仕掛け絵本同様、弱い部分。
小さな子ども向けなら壊れることを覚悟で。

 

トリフのクリスマス

▼あらすじ
大家族のネズミのトリフ。
サンタさんへのプレゼント希望に悩んでいました。
自分の欲しいフラフープか、弟や妹のための大きな毛布か。
最初はフラフープをお願いしようと思ったのですが、やはり後悔。
トリフの暖かな願いが描かれている絵本です。

▼感想
兄弟を思いやる、という暖かな物語。
そんなことはサンタさんはお見通し。
自分がほしいものもあるけど、やっぱり家族も大切。
優しいタッチのホッコリ絵本です。

 

ゆかいなゆうびんやさんのクリスマス

▼あらすじ
ゆかいなゆうびんやさんがクリスマスにお手紙を届けて回る物語。
雪のあと、ゆうびんやさんが荷物を次々に届けます。
お届け先はくまさん、赤ずきんちゃん、マザーグースのキャラクターなど。
たくさんの種類の実際の手紙が入っている仕掛け絵本。

▼感想
絵本に何種類も手紙が入っている。
ゆうびんやさんが届けるための手紙を子ども達は楽しんで読むはず。
この本には他にもパズルやすごろく、ミニ本も入っています。
絵本というより総合プレゼントボックス。

 

クリスマスのふしぎなはこ

▼あらすじ
床下で見つけた小さな箱。
中をのぞいてみると遠くにいるはずのサンタさんが写っています。
時間をおいて時々除く。
プレゼント配りに出かけるサンタさん、夜空をかけるサンタさん。
そしていよいよ自分の町にやってきたサンタさん。

▼感想
絵が柔らかく、優しさあふれています。
誰もがサンタさん、今年はプレゼントをくれるかなぁと心配した子ども時代。
サンタさん自体ファンタジーですが、箱を除くとサンタさんが見えるというお話。

 

クリスマスおめでとう

▼あらすじ
そもそもクリスマスはキリストの降誕を祝う日です。
そして生まれたキリストを3賢者が祝う基本のお話。
コレをとても分かりやすく、かつ動物達を賢者に見立てて書かれた本です。

▼感想
先にあげた『クリスマスって なあに』と同じクリスマスの意味が分かる絵本。
取り扱っている部分が違いますが大筋は同じです。
読み比べてもよいですし、お好きな作家で選んでもよいと思います。

 

世界の面白クリスマス

【アイルランド】サンタさんにビールとミートパイを提供
【スペイン】丸太がプレゼントを運んできてくれる
【オーストラリア】サーフボードでやってくるサンタさん
【ベネズエラ】スケートボードやローラースケートで教会のミサへ向かう
【カナダ】サンタさんの住所がカナダにあり実際に手紙が届く
【チェコ】玄関に後ろ向きに靴を投げてお嫁に行くか占う
【ロシア】12/25ではなく1/7がクリスマス本番
【ウクライナ】ツリーの飾り付けが幸福を運んでくれるという言い伝えの蜘蛛の巣
【エストニア】家族でサウナに入りながら一年を振り返る
【日本】七面鳥ではなくチキン(特にケンタッキー)を食べる

 

個人的に思うこと

今の日本の小さな子ども達にとってクリスマスはどんな日なのでしょうか?
チキンとケーキを食べてプレゼントをもらう日、が一般的かもしれません。

そしていつかサンタさんの正体を見破る日がきます。
正体を見破ってからも今年は「ゲームが欲しい」などの要求は続くと思いますが。

自分が親になってイロイロ考えることが増えました。
僕自身は正体が見破られるまで全力で演じるのも良いのでは、と思うようになりました。

子どもにとって重要なことは、本当にサンタさんがいるかどうかではなく
「親が真剣に自分に接してくれた」という記憶なのかと。

ではでは

◆今回のまとめ◆

読み聞かせは時には大変
いまだけの大切な時間です
一緒に頼みましょう