育児・子供観察 子どもの頃からのおいしいを知る 料理する子どもが増えています。明確な理由は分かりませんが、控えめに見積もっても今の子どもは、半数以上は料理する。対し、大人で料理を作るのが好きな人は減っています。料理を作るのはおいしさだけではなく、子どもにとって良い事があります。料理する子... 2022.10.02 育児・子供観察
育児・子供観察 子どもと一緒に魚を食べる 日本人の魚を食べる量が減っている。子どもも同様、幼児では年齢が上がるほど、魚を食べる回数が減っています。魚を食べる機会がほとんどない内陸国もあるので人間にとって必須ではないですが、日本は海に囲まれた国。魚は肉より値段が高い時代ですが、回転ず... 2022.01.23 育児・子供観察
育児・子供観察 「理を料る(はかる)」料理について子育て期の向き合い方 ただえさえ子どもが言うことを聞かない時期に、どの程度料理に時間をかけるのか。独身時代やある程度自由な時間が確保できる時とは違った考え方をする必要が出てきます。しっかり手作りなのか、スーパーの総菜などを利用するのか。料理の「理をはかる(料る)... 2019.03.08 育児・子供観察
ライフハック・節約 子どもが無言で平らげる食パンのレシピ 自宅でパンを焼くことができるホームベーカリー。わが家の食生活を豊かにしてくれたものの1つです。そして子どもができて気を使いだしたのが、原材料と食品添加物。わが家ではいまのところ「キタノカオリを使ったミルクパン」に落ち着いています。ホームベー... 2019.01.25 ライフハック・節約