統計データ 遊園地・テーマパークの入場料は高額化しているがそれは想い出の費用 遊園地・テーマパークの入場料金が上昇しているニュースを、最近見聞きします。 データを見てみるとたしかに料金はアップしていますが、入場者数は比例して増加していません。 他に昨今の物価高、光熱費高騰、人件費上昇から考えれば値上げはおかしくなく、... 2023.11.19 統計データ
統計データ 会社員の平均給与は微増だがお小遣いは増えていない ここ10年、会社員の平均給与はわずかに増えていますが、お小遣い額はその増加率に達していません。 サラリーマンのランチ事情として、ワンコインランチが取り上げられるニュースは、その結果の1つかもしれません。 お小遣い額は男女比では男性優位、子ど... 2023.11.05 統計データ
統計データ スポーツボランティアは2つの山を経て減少傾向 日本では、スポーツボランティア参加率は下落傾向です。 個人的に身の回りを見渡してみても、スポーツのコーチを週末やっている大人はいますが、定期的にスポーツボランティア行為しているひとは聞きません。 世界的に見ると、日本のスポーツボランティア参... 2023.10.22 統計データ
統計データ タブレット端末はやや癖のある友達 日本国内でも世界的に見ても、タブレット保有率は踊り場にきています。 タブレット保有率は、中高年の年代、子どもがいて、高年収ほと高い。 ここ数年、子どものタブレット保有は上昇しましたが、いまは横ばいになりました。 子どもにタブレットを見せると... 2023.10.15 統計データ
統計データ 日本の大学進学率5割超えておりこの先も変わらない予測 日本の少子化は続いていますが、2021年の大学進学率は55.5%と半数強です。 都道府県別に見ると、都心部で進学者が多く1位は東京の76.8%。 大学を含む高等教育進学率を世界で見てみると、日本は1位です。 大学に行く意味が問われる時代です... 2023.10.01 統計データ
統計データ 国内の自動車販売状況は厳しいが自動車業界の覚悟を感じる 近年は自動車販売台数が減少、保有台数も横ばいになっています。 都道府県別にみると、当たり前ですが都市部は車保有率が低い結果。 高齢化や少子化が進行しているので、日本ではこの先も販売台数が伸びる要素はありません。 車を取り巻く環境は年々厳しく... 2023.08.27 統計データ
統計データ 日本のペットボトル・リサイクル率86%は欧米に比べ圧倒 現代のペットボトル商品の大半は清涼飲料水。 そんなペットボトルですが、リサイクル意識は日本は欧米に比べ高く9割以上になっています。 ごみ捨て時の分類アンケートを見ても、分別廃棄が浸透している日本。 マイクロプラスチック問題や過剰包装に対して... 2023.08.20 統計データ
統計データ 約2/3は年1回お墓参りをしない時代 年1回以上お墓参りに行く人は66%、3年以上行っていない人は23%。 コロナウィルス蔓延で、お墓参りしない人は増えました。 他に時間や金銭的制約など、近年、お墓参りしない人が増える要素はあります。 昔は習慣的なお墓参りが身近にありましたが、... 2023.08.06 統計データ
統計データ 女性が職業をもつことに対する意識 2022年時点で、女性有業率(15歳~64歳までの生産年齢人口の女性の仕事をしている人)の割合は72.3%です。 25~49歳に絞ると81.2%と、仕事を持つ女性がいまは8割を超える時代です。 女性が職に就いていた方が良いかのアンケート結果... 2023.07.30 統計データ
統計データ 愛国心に積極的な人は高齢者で目立つ 2023年初頭、国を愛する気持ち(愛国心)を持つと回答する人は51.2%です。 年齢層で見ると、高齢者ほど愛国心が高く若者ほど低いのは一般認知と同じ。 アメリカのように独立記念日を盛大に祝う習慣のない日本で、そもそも愛国心を抱くシチュエーシ... 2023.07.23 統計データ