東京都新宿区にある「蜀江坂公園」。
ゆるやかな坂である蜀江坂にあり、入口が細い道でかなり分かりにくいです。
面積は小さいのですが、中央に巨大な複合遊具が構えています。
新宿副都心からほんの少し離れた、リラックスできる地域密着型の公園です。

遊具など

超大型のちょっと変わった複合遊具。
カラフルな部分とシックな色の部分が合わせっています。
吊り橋、平行棒、網わたりなどが含まれています。

砂場。
半円形で黄色の柵が印象的。

サボテン型のブランコ。

ちょっとした上り坂とベンチ。
基本情報
| 公園名 | 蜀江坂公園 (しょっこうざかこうえん) |
| 住所 | 東京都新宿区北新宿2-3 |
| 開園時間 | なし |
| 休園日 | なし |
| 電話 | |
| 料金 | 無料 |
| 面積 | 738平方メートル |
| 駐車場 | なし |
| 交通アクセス | 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩8分 |
| 授乳施設 | なし |
| オムツ替え | なし |
| 公式サイト | 蜀江坂公園 |

トイレです、

自転車置き場。
公園の隣には、北新宿第一児童館(柏木地域センター・柏木子ども園)があります。
個人的評価
| 総合評価 | ★★★☆☆ |
| 子ども楽しさ度 | ★★☆☆☆ |
| その他の施設 | ★★☆☆☆ |
| 料金 | ★★★★★ |
| 交通アクセス | ★★★☆☆ |
この公園の名前はかなり特徴的です。
しょっこうざか。
蜀とは中国の三国志の劉備の国のあの蜀。
その蜀の国で作られた錦が美しいことから蜀江錦と呼ばれました。
江戸時代に徳川家光がこの地の紅葉をみて、「蜀江の錦のようだ」と称賛したからだと言われています。
この公園からそれほど遠くないところに東京都庁や高層ビル群がある場所。
ですが、そちらの喧騒からは隔離された、ほっとできる公園です。
ではでは。
◆今回のまとめ◆面積が小さいがリラックスできる公園
新宿副都心からそれほど離れていない場所
公園の入り口が分かりにくい
新宿副都心からそれほど離れていない場所
公園の入り口が分かりにくい

