コロナウィルス

育児・子供観察

ルール線を行ったり来たり

子どものテレビの視聴時間を制限したい。親子喧嘩の定番ネタですが、一定のルール決めは幼児期には必要だと僕は考えています。その先、ルールを知り守る習慣ができたえで、少し外に出てみる。知らない景色を見る、自分の個性が出る経験にもなります。テレビ視...
育児・子供観察

日常に溶け込む宅配便

コロナウィルス禍で宅配利用が増える。これがどのくらいのご家庭にあてはまるのか分かりませんが、わが家は宅配便配達が多くなりました。やろうと思えば、まった外出しなくても、ネットで生活が完結する時代。子育て世代はすでにネット利用は当たり前でしょう...
育児・子供観察

変わる世界と家族

小さな子どもと母親が自宅にいるところに、テレワークで父親が在宅勤務になる。コロナウイルスによって、テレワーク(在宅ワーク)が加速しました。この変化に家族というチームで適応できるのか、関係を悪化させるのか。コロナは世界も一変させましたが、家族...
スポンサーリンク