姿勢

育児・子供観察

20代までに約7割が金銭感覚が変わる

20代の約7割の人が、金銭感覚が変化したことがある。感覚なので主観であり、どのレベルが変化なのかは微妙ですが、変わると感じる人は半数以上の結果です。金銭感覚は、子ども時代は親の考えがベースとなり、成長とともに特に接触する友人がその変化要因に...
育児・子供観察

体育座りへの向かい風

体育座りに対する反対論争が盛り上がっています。廃止方向に決まってはいませんが、約半数が反対のアンケート結果が最近発表されました。起源を見てみると、深く考えずに始まった様相の体育座り。悪影響がある可能性が高く、時代に即していないものは淘汰され...
育児・子供観察

学習机市場は下り坂、良いものを買う必要性

学習机市場は減少している。少子化状況を考えるなら当たり前ですが、単価でみてもそれは変わらず。2021年はコロナ過やウッドショックなど、社会情勢にも影響される業界。そういう時にも流れを読んで目的達成できれば、子どもにとって良い経験になります。...
育児・子供観察

何も足さない

幼い子どもが人をサポートする。困った人を助けるような典型的なものではなく、友達の手を引っ張るなどが、初期のサポートだと思います。では、大人同士の先輩後輩の立ち位置で、先輩が後輩に対してどんな姿勢で接したらよいのか。わが家の子どもには、厳しさ...
育児・子供観察

子どもの謝罪、従属ではなくハラオチを目指す

子どもが素直に「ゴメンナサイ」と言えるか。それは1つに親の姿勢、親が子どもに謝罪できているかが影響すると僕は思っています。また子どもが自分の頭で理解せずに、なんでも謝るような状況は避けるべき。バランスの良い謝罪感覚を、わが子に持ってもらいた...
スポンサーリンク