公園

【公園徹底攻略】本芝公園 古典落語「芝浜」の舞台でもあった電車が見える公園

東京都港区にある「本芝公園」。山手線の真横、電車がとてつもない頻度で通っている場所にあります。山手線の他にもモノレールや新幹線も見られるため、電車好きの子どもには人気が高い。平日は会社員がかなりいる、休憩スポットです。遊具 船の形をした複合...
お出かけ

【お出かけ】 「りっくんランド」陸上自衛隊最大の広報施設で戦車などを見る

埼玉県朝霞市にある「りっくんランド」、日本最大の陸上自衛隊の広報施設です。実物の戦車やヘリコプターを間近に見たり、15kgの実際の装備を持つ体験もできます。他にもフライトシミュレーターやイベントも盛りだくさん。首都圏在住の男の子を持つご家族...
育児・子供観察

[パタゴニア トラベル・トート・パック] 子育て期に長く使えるリュック

子どもが小さいと荷物は多いが、両手は荷物を持ちたくない。そんな要求の答えとしてリュックサックを活用するパパママは多いです。わが家も「パタゴニア トラベル・トート・パック」というリュックを使っていました。数年間使ってみて、振り返ってみても良い...
公園

【公園徹底攻略】大塚台公園 大型の円形滑り台とSL

東京都豊島区にある「大塚台公園」。最寄り駅は大塚駅ですが、ターミナル駅である池袋駅も遠くはない場所にあります。都心部なので小さいと思いきや、隠れるようにSLが展示してあったりします。面積も広く、樹木も多い、地域の基幹公園です。遊具 クライミ...
公園

【公園徹底攻略】錦華公園 夏目漱石ゆかりのやや暗い公園

東京都千代田区にある「錦華公園(にしきはなこうえん)」。オブジェ型というか造形美あふれる砂場が特徴的です。もともとは大名屋敷の庭園であった。歴史としては夏目漱石さんも隣接の錦華小学校で学んだという公園です。遊具象徴的なモニュメントが真ん中に...
お出かけ

【お出かけ】浜松エアーパーク 日本No1の飛行機見学施設

航空自衛隊のたくさんの戦闘機などが無料で見られる浜松エアーパーク。フライトスーツを着て、戦闘機のコックピットに座ることもできます。また「SHIROBAKO」というアニメの聖地巡礼でも有名。楽しめる要素がギッシリ詰まっており、飛行機に興味があ...
育児・子供観察

子育て期に最適な靴「スリッポン」

子育て期の靴として、僕にとって使い勝手が良かったスリッポン。脱ぎ履きが簡単という点が最大の特徴ですが、この小さな積み重ねは子育て期には助かります。同意見のママさんたちがたくさんいるのもうなずける、一度使うと納得の靴。男女の性別に限らず、子ど...
公園

【公園徹底攻略】芝浦公園 リニューアル直後のデザイン性あふれる公園

東京都港区にある「芝浦公園」。付近一帯が再開発エリアで、2016年にこの公園もリニューアル。遊具も他では見かけない、特徴があるものがあります。ビルが立ち並ぶ都心エリアですが、芝生広場の開放感は地域に好影響でしょう。 遊具 クッション遊具、ク...
育児・子供観察

子どもの謝罪、従属ではなくハラオチを目指す

子どもが素直に「ゴメンナサイ」と言えるか。それは1つに親の姿勢、親が子どもに謝罪できているかが影響すると僕は思っています。また子どもが自分の頭で理解せずに、なんでも謝るような状況は避けるべき。バランスの良い謝罪感覚を、わが子に持ってもらいた...
公園

【公園徹底攻略】高田公園 2つの魅力的なコンクリート製遊具

東京都豊島区にある「高田公園」。2つの特徴的な、コンクリート制の遊具が目を引く公園です。公園面積は1,000平方メートル未満と小規模ですが、遊具は魅力的。公園の近くに学習院の森や、神田川沿いのサクラ並木があります。遊具 何かの動物などではな...
スポンサーリンク