叱る

育児・子供観察

友達の家に行くとき自分のお菓子を持っていく

子どもが、友達の家に遊びに行く。 いまは昔に比べ、他家へ訪れるのに、ハードルが上がっています。 ママの気苦労は多いですが、行ったら一息つける環境にもなりえます。 子どもは単に遊びたい気持ち全開ですが、その行き来も子どもにとって大事な人生経験...
育児・子供観察

子どもを叱る引き出し増加作戦

子どものしつけは「いま」ではなく「未来」を見ている。 変化が激しい中、何が未来に通用するのかの答えは、だれも持っていません。 それでも、人に対する態度など、普遍的なものもあります。 とは言え、現実のアンケート結果は、「いま」を生きる人が多い...
育児・子供観察

「新・頑固おやじ」になりたい

子どもがいたずらを見つけられた時、注意した大人に対し反省したふりをして、大人がいなくなってまたイタズラを再開する。 「大人が求めるような正解っぽい反省」の言葉を使って、その場を乗り切る。 個人的には目くじらを立てるようなものでもなく、ごく一...
スポンサーリンク