育児・子供観察 学校図書館にとっての追い風と向かい風 小中高での図書館蔵書数は、近年微増を続けています。 それが理由か不明ですが、小中高生の読書冊数も増加している。 学校図書館は、読書や勉強、情報活用能力を高めることが目的です。 とは言え、生徒たちがスマホを持った段階から、膨大な情報に流されて... 2023.04.30 育児・子供観察
育児・子供観察 セレンディピティもうまく利用する 偶然の出会いを指して、数年前に流行った言葉のセレンディピティ。 いつもと少し違う事をして世紀の発見をした、などを指している言葉です。 コロナ過では人と会う機会が減少し、対人コミュニケーションで巡り合う偶然が減少しています。 とは言え、偶然は... 2022.03.20 育児・子供観察
育児・子供観察 パパの読み聞かせ、子どもへの好影響とパパの自意識の透明化 子どもへの本の読み聞かせメリットは、いろいろな場所で聞きます。 その中の1つの語彙力拡大は、人としてベース能力であり、のちの人生に大きな影響をもたらすと僕は考えています。 父親による読み聞かせが母親と違った好影響があるという調査結果はあれど... 2019.05.14 育児・子供観察
育児・子供観察 子どもへの絵本の読み聞かせで意識していること、読書が健康寿命を延ばすというAIの結果 子どもが自分で本を読むようになるまで、親が読み聞かせをする。 僕は読み聞かせをしている時「子どもの脱線」を歓迎していました。 読み聞かせは子どもの脳に良い影響を与えるということは、いまの科学では定説。 読み聞かせではないですが、読書が健康寿... 2018.11.30 育児・子供観察本・読書