東京都豊島区にある「南大塚からたち公園」。
面積は小さいですが、高さのあるジャングルジム要素の入った複合遊具が目を引きます。
以前は、南大塚二丁目第1児童遊園であった場所で、1993年に改修して開園した公園。
シダレザクラやサルスベリなどの、四季を感じられる公園です。

遊具

高さも幅もある複合遊具(コンビネーション遊具)。
ブランコも、つながっています。
アスレチック要素もあり、画像通り、子ども達は一生懸命。
手前に素ブリング式遊具もあります。

鉄棒。

砂場、
小さめです。
■基本情報
| 公園名 | 南大塚からたち公園(みなみおおつかからたちこうえん) |
| 住所 | 東京都豊島区南大塚2-5-1 |
| 開園時間 | なし |
| 休園日 | |
| 電話 | |
| 料金 | 無料 |
| 面積 | 954平方メートル |
| 駐車場 | なし |
| 交通アクセス | 東京メトロ丸の内線 新大塚駅 徒歩9分 |
| 授乳施設 | なし |
| オムツ替え | なし |
| 公式サイト | 南大塚からたち公園 |

公園規模のわりにトイレはしっかりしています。

広場もそれなりの広さがあります。
個人的評価
| 総合評価 | ★★★☆☆ |
| 子ども楽しさ度 | ★★★☆☆ |
| その他の施設 | ★☆☆☆☆ |
| 料金 | ★★★★★ |
| 交通アクセス | ★★★☆☆ |
園名はの由来は山田耕筰の詩「からたちの花」・
そのカラタチの生垣が、南大塚にあったことからこの公園名になりました。
1,000平方メートルもない公園なので、小さめの公園に属すると思います。
それでも遊具はしっかりあり、広場もある。
トイレが綺麗なのも、1993年開園ならではかもしれません。

