rutenzanmai

公園

【公園徹底攻略】北沼公園 超巨大遊具と宇宙

東京都葛飾区にある「北沼公園」。交通公園で自転車やゴーカートに乗れます。宇宙ステーションと言う名前の巨大遊具、そして恐竜!ムーンウォーカーという「地上の1/6重力体験」もできます。まずは全体図です。貸出自転車・交通公園(全体図①)以下の乗り...
育児・子供観察

もし目の前にいる妊婦さんが倒れたら

僕は通勤電車の中で女性が体調不良で倒れた状況に何度か遭遇したことがあります。電車であれば駅員さんをはじめ他の乗客など周りにたくさんの人がいます。これが1人だったら、そしてそれが妊婦さんだったらとあまり現実味のない想像。幸いにも実際にそうした...
公園

【公園徹底攻略】都堀公園 2種類の複合遊具

東京都大田区にある「都堀公園」。ちょっと変わった複合遊具があります。高層住宅に囲まれた、地域に根付いた公園です。キャッチボール場は特徴的。子どもの遊び場この公園のハイライト、複合遊具。他ではあまり見かけない形状で、年齢が高い子供向けか。足場...
動画配信・映画

いま「おさるのジョージ」を見るならどの定額動画配信サービスなのか

米国発のアニメ「おさるのジョージ」。日本では視聴率20%を超える、人気作品です。ドタバタコメディなので子どもも楽しめる作品。「おさるのジョージ」が見られる「定額動画配信サービス」を紹介します。「おさるのジョージ」が見られる定額動画配信サービ...
育児・子供観察

子ども1人あたり3,000ポイント!ドコモ子育て応援プログラム

ドコモが提供している「子育てドコモ子育て応援プログラム」をご存知でしょうか?2016年11月から開始された新しい子育て世代の応援サービス。子ども1人あたり3,000ポイント(3,000円分)のdポイントが最大の魅力点。無料で受けられるサービ...
公園

【公園徹底攻略】与野公園 バラとサクラの名所

埼玉県与野市にある「与野公園」。バラ園が有名なかなり大きな公園です。公園内に神社や池、小山など自然豊か。子どもの遊具も充実しています。まずは全体図です。児童遊園(全体図①)大型のツリーネット。円柱型遊具。とっかかり部分に上ったりぶら下がった...
育児・子供観察

なぜしつけが費用対効果が高いのか

ある母親が自分の子どもに向かって話した内容がそれで良いのか?というお話です。電車の中で子どもが周囲に迷惑をかけた2つの経験談。僕も子どもを持つ親として「しつけ」について考えるトコロがありました。経験談1:母親Aさんとそのお子さんの話平日の昼...
公園

【公園徹底攻略】東蒲田公園 防災機能付き複合遊具

東京都大田区にある「東蒲田公園」。2011年リニューアルされたキレイな公園です。面積は小さいですが、複合遊具が特徴的です。なんと複合遊具の中に防災用品が入っています。屋外遊具 大型複合遊具です。ダブル滑り台、というところが特徴的。上の画像の...
ライフハック・節約

【年中行事】東京マラソンが定着した「2月」

1年の中でも一番日数の少ない「2月」。年中行事も少なめです。それでも旧暦では1年の起点となる立春がある月。日本の文化・風習・現代イベントのうち、2月に実施されるものをまとめました。2月の年中行事一覧日にち行事名・イベント名説明食べ物子ども関...
ライフハック・節約

10%以上値引きもある!子育て応援とうきょうパスポート

東京都福祉保健局の「子育て応援とうきょうパスポート」をご存知でしょうか?飲食店で割引が受けられたり、サービスをプラスしてもらう施策です。2016年10月から開始された新しい子育て応援制度。簡単な手続きで各種割引やサービスが受けられるこの制度...
スポンサーリンク