ライフハック・節約 【年中行事】水無月とは水の月のこと「6月」 国民の祝日が1日もない「6月」。気温も高くなってくる季節です。そして梅雨で湿度も高くなり、カビに注意の季節。日本の文化・風習・現代イベントのうち、6月に実施されるものをまとめました。 6月の年中行事一覧 日にち 行事名・イベント名 説明 食... 2018.05.28 ライフハック・節約
ライフハック・節約 なぜ睡眠時間が短いと太るのか 睡眠時間が短いと太るという研究結果が、各方面で出ています。 出産後の特に授乳期は、ほぼ間違いなく睡眠不足の子育て。 これは出産前に比べ、出産後は太りやすい環境と説明できます。 日本の年齢階層別睡眠時間や、世界の睡眠時間を調べました。 睡眠不... 2018.05.16 ライフハック・節約
ライフハック・節約 成長曲線でわかる途中で止めることがもったいない理由 物事を途中で止めてしまうと、どうしてもったいないのか。 一定のところまでたどり着いてはじめて分かることがあります。 その最初の達成感と呼べるべき場所までどのような成長曲線なのか。 ただ闇雲にやるだけでは、効果は低いです。 現実ではあまりない... 2018.05.11 ライフハック・節約
ライフハック・節約 【年中行事】ゴールデンウィークと田植えの季節「5月」 大型連休ゴールデンウィークがある「5月」。サクラや花粉も一段落して、暑い季節に向かう月。こどもの日には鯉のぼりが青空にはためきます。日本の文化・風習・現代イベントのうち、5月に実施されるものをまとめました。 5月の年中行事一覧 日にち 行事... 2018.04.23 ライフハック・節約
ライフハック・節約 【年中行事】端午の節句 兜飾りはいつ?誰が? 5月5日はこどもの日。こどもの日とは1948年に制定されたもので、それまでは端午の節句が一般的でした。子どもの成長を祝う行事のうちの1つ「端午の節句」。5月人形(兜飾り、よろい飾り)とこいのぼり、柏餅が有名です。 そもそも「端午の節句」とは... 2018.04.09 ライフハック・節約
ライフハック・節約 【年中行事】新年度の始まり・サクラの季節「4月」 日本では年度の始まりに当たる「4月」。進学や新社会人など、スタートの節目になる月です。日本人が大好きな花である「サクラ」のシーズン。日本の文化・風習・現代イベントのうち、4月に実施されるものをまとめました。 4月の年中行事一覧 日にち 行事... 2018.03.26 ライフハック・節約
ライフハック・節約 先に与えよ、さらば与えられん 一般的に女性は話すこと自体が「楽しい」という、脳の回路になっていると言われています。 会話の内容が重要なのではなく、会話すること自体に意味がある。 男の僕には難解ですが、そんなことを考えるエピソードがありました。 あるママさんのお話 僕の奥... 2018.03.14 ライフハック・節約
ライフハック・節約 あと何年子どもの生き方を見るか 言葉として「人生の折り返し地点」というのもがあります。 そもそも人生とは折り返すというイメージが正しいのか。 歩み続けるのであれば、折り返し地点は存在しません。 人生が元に戻れないと言う意味では、誤用となります。 ふとした時に思った人生の半... 2018.03.07 ライフハック・節約
ライフハック・節約 東京23区 家賃補助・転居助成制度[2017年度] 人口減少という状況に対し、東京23区の個別家賃補助制度があるのをご存知でしょうか。 区が「家賃補助」などを出して、定住をサポートしてくれる制度です。 あったりなかったりの東京23区個別の住宅支援施策。 年度によって制度変更となるものが多いの... 2018.03.02 ライフハック・節約
ライフハック・節約 【年中行事】春の訪れ・旅立ちの季節「3月」 少しずつ寒さが緩んでくる「3月」 卒業や卒園で別れ・旅立ちの季節でもあります。 また大変な人は本当に嫌な花粉の季節。 日本の文化・風習・現代イベントのうち、3月に実施されるものをまとめました。 3月の年中行事一覧 日にち 行事名・イベント名... 2018.02.26 ライフハック・節約