東京都港区にある「高浜公園」。
この公園のコンセプトは「森の中にある公園」。
しかし実際は暗いイメージを払拭しきれていないイメージ。
立地もわかりにくく、残念感がぬぐえない公園です。
遊具
![]()
タイヤのブランコ。
最近はこうした遊具、見かけなくなりました。
画像向こうに新幹線の線路が見えます。

複合遊具。
木製っぽいイメージです。

砂場の中に小屋。
意外とはまる子どももいる遊具です。

スプリング式遊具。

ポンプ小屋。
実際に井戸から水をくみ上げられます。
自分で動かせるのは珍しい。
基本情報
| 公園名 | 高浜公園(たかはまこうえん) |
| 住所 | 東京都港区芝浦4-3-30 |
| 開園時間 | なし |
| 休園日 | なし |
| 電話 | |
| 料金 | 無料 |
| 面積 | 1,696平方メートル |
| 駐車場 | なし |
| 交通アクセス | JR 品川駅 徒歩12分 |
| 授乳施設 | なし |
| オムツ替え | なし |
| 公式サイト | 高浜公園 |

トイレです。
小さな公園の小さなトイレ。
個人的評価
| 総合評価 | ★★☆☆☆ |
| 子ども楽しさ度 | ★★★☆☆ |
| その他の施設 | ★☆☆☆☆ |
| 料金 | ★★★★★ |
| 交通アクセス | ★★☆☆☆ |
冒頭で残念な公園と記載しました。
ですが、特徴点もあります。
まず、横に新幹線が通り過ぎます。
別称「生きている化石」であるメタセコイアが植えられています。
秋には紅葉が綺麗です。
分かりにくい立地なので、利用者が少ないです。
残念と記載しながら、意外と良い点も出せました。
梅や桜、フジやツツジも楽しめます。

