公園 【公園徹底攻略】戸山公園 山手線沿線内の最高標高地点 東京都新宿区にある「戸山公園」。明治通りの両側、箱根山地区と大久保地区東西に分かれている公園。新宿区で一番大きな面積の公園で、その大きさおよそ18ヘクタール。また、山手線内で一番標高の高い箱根山(44.6m)があります。児童コーナー(全体図... 2018.05.31 公園
ライフハック・節約 気軽に住所や名前を書いてそれに見合う対価を受け取っていますか? ある温泉街にあるホテルで子どもの個人情報を求められました。現代のさまざまな状況から考えて、僕はその要求を拒否しました。多分、僕の基準は、一般よりも厳しいと思っています。可能な限り嫌な思いを減らしたい、という発想です。ある宿泊先で子どもの個人... 2018.05.30 ライフハック・節約
公園 【公園徹底攻略】小松川たんぽぽ公園 木製複合遊具が魅力的 東京都江戸川区にある「小松川たんぽぽ公園」。首都高のすぐそば、また荒川のそばに位置する小さな公園です。小さいですが、大型木製遊具はいまどきあまり見かけません。比較的、新しくきれいな公園であるにもかかわらず、という公園です。遊具 素材が木製の... 2018.05.29 公園
ライフハック・節約 【年中行事】水無月とは水の月のこと「6月」 国民の祝日が1日もない「6月」。気温も高くなってくる季節です。そして梅雨で湿度も高くなり、カビに注意の季節。日本の文化・風習・現代イベントのうち、6月に実施されるものをまとめました。6月の年中行事一覧日にち行事名・イベント名説明食べ物子ども... 2018.05.28 ライフハック・節約
育児・子供観察 ご紹介!ウサギとカメの続編・別解釈と子育て時の注意点との共通点 だれもが知っているイソップ童話の『うさぎとかめ』。続編があることはご存知でしょうか。また、違った解釈も最近話題になりました。これらは子どもに読み聞かせるときに、知っておくと面白い内容でもあります。イソップ童話ウサギとカメうさぎとかめpost... 2018.05.25 育児・子供観察
公園 【公園徹底攻略】東品川公園 汽車と灯台と大型遊具 東京都品川区にある「東品川公園」。2016年にリニューアルオープンした、できたてピカピカの公園です。汽車た擬似灯台もあります。公園遊具以外にも交通公園でもあります。子どもの遊び場 汽車。アメリカから輸入されたSL「7号蒸気機関車」。 大型複... 2018.05.24 公園
育児・子供観察 いまの産院の病院食がおいしかった 子どもを出産する際にお世話になる産院等の出産場所。大学病院や総合病院、産婦人科専門病院、個人病院、助産院などそれぞれ特色があります。今回はその中でも僕が経験した個人病院の食事がおいしかったというお話。単に一昔前の病院食はマズイという思い込み... 2018.05.23 育児・子供観察
公園 【公園徹底攻略】西戸山公園 山手線線路沿いの野球場が有名な公園 東京都新宿区にある「西戸山公園」。山手線の横と、少し離れ遊具の2カ所に分かれています。周りには新しいタワーマンションが建ちました。おしゃれなカフェも増え、以前と比べとても明るい場所になりました。西戸山公園・野球場がない側長方形の山手線沿いで... 2018.05.22 公園
動画配信・映画 いま「ベイブレードバースト」を見るならどの定額動画配信サービスなのか 現代版のベーゴマであるベイブレード、2018年現在は第3シリーズ放映中です。コマといえば今の子ども達は、間違いなくベイブレードを思い浮かべるでしょう。リアルなたくさんのパーツを組み合わせて闘わせるベイブレード「ベイブレードバースト」が見られ... 2018.05.21 動画配信・映画
統計データ [2017年度] 東京23区の図書館数と蔵書数ランキングと日本の図書館数推移 東京23区のとはどうなっているのか。子育て時には大変役立つ、の情報もありました。全国の都道府県別情報や日本全体の図書館数推移とあわせてまとめました。東京23区・図書館数と蔵書数図書館の数出典:平成27年 設置者別指定管理者別図書館数 (文部... 2018.05.18 統計データ