公園 【公園徹底攻略】与野公園 バラとサクラの名所 埼玉県与野市にある「与野公園」。バラ園が有名なかなり大きな公園です。公園内に神社や池、小山など自然豊か。子どもの遊具も充実しています。まずは全体図です。児童遊園(全体図①)大型のツリーネット。円柱型遊具。とっかかり部分に上ったりぶら下がった... 2018.02.01 公園
育児・子供観察 なぜしつけが費用対効果が高いのか ある母親が自分の子どもに向かって話した内容がそれで良いのか?というお話です。電車の中で子どもが周囲に迷惑をかけた2つの経験談。僕も子どもを持つ親として「しつけ」について考えるトコロがありました。経験談1:母親Aさんとそのお子さんの話平日の昼... 2018.01.31 育児・子供観察
公園 【公園徹底攻略】東蒲田公園 防災機能付き複合遊具 東京都大田区にある「東蒲田公園」。2011年リニューアルされたキレイな公園です。面積は小さいですが、複合遊具が特徴的です。なんと複合遊具の中に防災用品が入っています。屋外遊具 大型複合遊具です。ダブル滑り台、というところが特徴的。上の画像の... 2018.01.30 公園
ライフハック・節約 【年中行事】東京マラソンが定着した「2月」 1年の中でも一番日数の少ない「2月」。年中行事も少なめです。それでも旧暦では1年の起点となる立春がある月。日本の文化・風習・現代イベントのうち、2月に実施されるものをまとめました。2月の年中行事一覧日にち行事名・イベント名説明食べ物子ども関... 2018.01.29 ライフハック・節約
ライフハック・節約 10%以上値引きもある!子育て応援とうきょうパスポート 東京都福祉保健局の「子育て応援とうきょうパスポート」をご存知でしょうか?飲食店で割引が受けられたり、サービスをプラスしてもらう施策です。2016年10月から開始された新しい子育て応援制度。簡単な手続きで各種割引やサービスが受けられるこの制度... 2018.01.26 ライフハック・節約
公園 【公園徹底攻略】上千葉砂原公園 充実度が高すぎです 東京都葛飾区にある「上千葉砂原公園」。それほど巨大ではないエリアに魅力満載。無料の小動物園から大型遊具、ゴーカートなど。充実、満足、十全、万全、会心、二重丸・・・そんな公園です。まずは、全体配置図です。4カ所、紹介したいエリアがあります。S... 2018.01.25 公園
育児・子供観察 いまの「赤ちゃん本舗」は劣化したのか? 「赤ちゃん本舗って、昔はもっとオモシロかったよなぁ」この発言は今から10年ちょっと前に乳幼児の子育てを卒業されたあるご夫婦の発言です。僕自身は赤ちゃん本舗は、実際にお世話になった身近な存在。よってこの発言にとても興味を引かれました。雑談のな... 2018.01.24 育児・子供観察
公園 【公園徹底攻略】大森東一丁目第一公園 超大型木製遊具 東京都大田区にある「大森東一丁目第一公園」。高層住宅に囲まれた、地域に根付いた公園です。公園面積は大きくないですが、巨大木製遊具が目を引きます。付近に魅力的な公園があるのでハシゴも良いです。子どもの遊び場この公園のハイライト、巨大木製遊具。... 2018.01.23 公園
動画配信・映画 いま「きかんしゃトーマス」を見るならどの定額動画配信サービスなのか 特に男の子に大人気の長寿番組「きかんしゃトーマス」。本国イギリスでは1984年スタートなので、30年以上。世界中で放送されており、その人気度はワールドワイド。「きかんしゃトーマス」が見られる「定額動画配信サービス」を紹介します。「きかんしゃ... 2018.01.22 動画配信・映画
ライフハック・節約 【2019年度】低燃費車の駐車場割引で節約してハッピーセット 東京都の公共優良駐車場が低公害・低燃費車なら駐車料金が割引される制度をご存知でしょうか?年式が新しく、燃費の良い車をお持ちなら、たいていこの割引を受けられます。割引対象となる駐車場は、メジャー観光スポットの駐車場も含め約300カ所弱。一度の... 2018.01.19 ライフハック・節約