東京都新宿区にある「あかぎ児童遊園」。
とにかくゾウさんです。
公園面積も狭く、ゾウさん以外ほぼ何もありません。
かなり奥まった、見つけにくい公園です。

遊具

ほぼ、コレ一択のメイン、ゾウさん滑り台。
結構な高さがあります。
耳の部分がアスレチック要素があります。
ゾウさん滑り台の上の、小さな広場。

柵で囲われた円形砂場。

カメさんやキリンさん。
基本情報
| 公園名 | あかぎ児童遊園(あかぎじどうゆうえん) |
| 住所 | 東京都新宿区赤城下町21 |
| 開園時間 | 4月~10月=8:00~18:00 11月~3月=8:00~17:00 |
| 休園日 | なし |
| 電話 | |
| 料金 | 無料 |
| 面積 | 611平方メートル |
| 駐車場 | なし |
| 交通アクセス | 都営大東西線 神楽坂駅 徒歩5分 |
| 授乳施設 | なし |
| オムツ替え | なし |
| 公式サイト | あかぎ児童遊園 |

トイレと棒材資材倉庫。

公園入り口はこんな感じです。
個人的評価
| 総合評価 | ★★☆☆☆ |
| 子ども楽しさ度 | ★★☆☆☆ |
| その他の施設 | ★☆☆☆☆ |
| 料金 | ★★★★★ |
| 交通アクセス | ★★★★☆ |
この公園、とにかく入り口が細い道かつ、住宅の間でわかりにくいです。
公園自体も細長く、高低差もあります。
その高低差を利用したゾウさん滑り台。
高さもあり、コレはかなり子どもが楽しめます。
ゾウさんがとてもよくできており、インド神ガネーシャを想起します。
見ていると、目に引き込まれます。
ではでは。
◆今回のまとめ◆公園面積が広くサクラや紅葉がある
広場がとても大きい
災害時の基点となる公園
広場がとても大きい
災害時の基点となる公園

