東京都文京区にある「江戸川公園」。
神田川沿いに位置する、東西に延びる細長い公園です。
2018年にリニューアルで綺麗になりました。
神田川沿いのサクラが有名で、期間中に提灯に照らされたサクラは見ごたえがあります。

遊具(公園東側)

柵に囲われた場所に、子ども達の遊具があります。

スプリング式遊具。

砂場。
小さめです。

健康器具類。
遊具(公園西側)

ツイン巨大滑り台。
途中に段差もあり、迫力があります。
この公園で一番、ダイナミックな遊具です。

鉄棒。

ブランコ。

細長い公園西側にも、砂場があります。

手前に砂場備え付けのおもちゃがあります。
たまに、公園にこうした備え付けおもちゃがあるところがあります。
基本情報
| 公園名 | 江戸川公園(えどがわこうえん) |
| 住所 | 東京都文京区関口2-1 |
| 開園時間 | なし |
| 休園日 | なし |
| 電話 | |
| 料金 | 無料 |
| 面積 | 13,204平方メートル |
| 駐車場 | なし |
| 交通アクセス | 地下鉄有楽町線 江戸川橋駅 徒歩3分 |
| 授乳施設 | なし |
| オムツ替え | なし |
| 公式サイト | 江戸川公園 |

公園東側のトイレ。
リニューアルされ、とてもきれいです。

こちらは、公園西側のトイレ。
東側のものにもおとらず、綺麗です。

大井玄洞翁の胸像です。
その昔、神田川は頻繁に氾濫していたため、治水工事をした功績者です。

散策道の案内板。

散策道の途中にある、西洋風の山小屋を模した時計搭のある四阿(あづまや)。

個人的評価
| 総合評価 | ★★★★☆ |
| 子ども楽しさ度 | ★★★☆☆ |
| その他の施設 | ★★★☆☆ |
| 料金 | ★★★★★ |
| 交通アクセス | ★★★★☆ |
この公園、椿山荘に向かう坂の下に位置します。
公園途中から椿山荘に入ることはできませんが、椿山荘のすぐ下の立地。
椿山荘の存在もあり、この付近は京都を感じさせる場所です。
和風建築とサクラの競演。
遊具で有名なのが、巨大なツイン滑り台。
この滑り台「BanG Dream!」というアニメに出ていて、聖地巡礼の場所です。
サクラが有名な場所ですが、子ども達にとって花見は、食べ物を食べたら残りは退屈なイベント。
そんな時この滑り台が、強力な助っ人になります。


