東京都千代田区にある「和泉公園」。
秋葉原駅から近く、三井記念病院の裏にあります。
夏のじゃぶじゃぶ池が有名ですが、複合健康器具もユニーク。
緑が少ないエリアの、グリーンスポットです。

遊具

複合遊具。
かなりの大きさがあるタイプです。
下側にもロープトンネルがあります。

ブランコ。
幼児向け座椅子2台と、普通座椅子2台。

ロッキングチェア。

砂場。
柵の中にこのタイプのベンチがあるのは珍しい。

乗って遊ぶ石?

巨大な複合健康器具。
基本情報
| 公園名 | 和泉公園(いずみこうえん) |
| 住所 | 東京都千代田区神田和泉町1 |
| 開園時間 | なし |
| 休園日 | なし |
| 電話 | |
| 料金 | 無料 |
| 面積 | 4,607平方メートル |
| 駐車場 | なし |
| 交通アクセス | 各線 秋葉原駅 徒歩8分 |
| 授乳施設 | なし |
| オムツ替え | 公園内トイレにオムツ替え台アリ |
| 公式サイト | 和泉公園 |

トイレがコンクリートで近代的。
中にオムツ替えの台があります。

大きめの芝生広場。
画像向こうの建物の前に、じゃぶじゃぶ池があります。
幼児のみ利用可能。

石碑。
個人的評価
| 総合評価 | ★★★☆☆ |
| 子ども楽しさ度 | ★★★☆☆ |
| その他の施設 | ★★☆☆☆ |
| 料金 | ★★★★★ |
| 交通アクセス | ★★★★☆ |
冒頭にも書きましたが、この公園、秋葉原駅から近くに位置します。
周りは超高層ではないですが、ビルが立ち並ぶエリア。
緑が少なめの場所の、貴重な休憩エリアです。
夏場に利用できるじゃぶじゃぶ池は、管理人さんもいて安全。
深さは大人の膝までくらいで、比較的安心。
利用は就学前幼児限定なので、当然かもしれません。
地域住民の意見を取り入れて作られた公園です。
トイレも綺麗、芝生広場も目に鮮やか。
遊具も大型のものがあり、楽しめる要素がしっかりそろっています。

