東京都港区にある「港南緑水公園」。
東京海洋大学のキャンバスの隣、高層マンションが周りにあります。
それよりも環境的に気持ち良いのが、運河が横に流れていること。
面積も広く遊具も多く、子どもも大人も楽しめる公園です。

遊具

複合遊具。
相当の大きさです。
さまざまな要素が詰まっています。

ローラー滑り台。
斜度は緩いですが、ローラー式なので意外とスピードが出ます。

幼児向け複合遊具です。
小さな子ども用に大きな複合遊具以外にコレもあります。

砂場。
港区でよく見かけるカラフル柵に囲まれたもの。

ブランコ。
丸みを帯びた支柱が今風です。
座面が小さな子どもも安心タイプ。

こちらは、通常座面タイプのブランコ。
支柱は丸み型です。

鉄棒。

平均台。

健康遊具。
その他の施設

公園に入ってすぐにある花壇。

花壇多くに噴水。
噴水の周りにベンチがあります。
全体が六芒星(ヘキサグラム)の形をしています。

足つぼ。

運河のそばの公園です。

芝生広場も相当の大きさです。

モノレールが公園入口すぐ上を走っています。
基本情報
| 公園名 | 港南緑水公園(こうなんりょくすいこうえん) |
| 住所 | 東京都港区港南4-7-47 |
| 開園時間 | |
| 休園日 | なし |
| 電話 | 080-4389-1044 |
| 料金 | 無料 |
| 面積 | 20,206平方メートル |
| 駐車場 | なし |
| 交通アクセス | JR 品川駅 徒歩15分 |
| 授乳施設 | なし |
| オムツ替え | なし |
| 公式サイト | 港南緑水公園 |

トイレです。
3つの建物に分かれて、それぞれかなり立派な建物です。
中にオムツ替えの台があります。
個人的評価
| 総合評価 | ★★★★☆ |
| 子ども楽しさ度 | ★★★★☆ |
| その他の施設 | ★★★☆☆ |
| 料金 | ★★★★★ |
| 交通アクセス | ★★☆☆☆ |
この公園、面積が20,000平方メートル以上ある、とても大きな公園。
この付近で最大の大きさの公園、ドッグランや視線観察池も併設されています。
公園正門からみて公園奥側に運河が流れており、吹き抜け感が気持ち良い。
ただ、運河独特のあの匂いが鼻につきます。
公園は新しく2012年開園、遊具もトイレもとてもきれいです。
区民も公園計画に参加、防災機能も備えた公園です。
遊具だけでなく、植物も充実。
サクラや藤棚、ツバキ、モミジ、アジサイなどが植わっています。
これだけ魅力的な公園、週末は混雑することはしょうがないです。

