【公園徹底攻略】都堀公園 2種類の複合遊具

スポンサーリンク
公園

東京都大田区にある「都堀公園」。
ちょっと変わった複合遊具があります。
高層住宅に囲まれた、地域に根付いた公園です。
キャッチボール場は特徴的。

スポンサーリンク

子どもの遊び場


この公園のハイライト、複合遊具。
他ではあまり見かけない形状で、年齢が高い子供向けか。
足場面積が狭く、上半身を使うものが多いです。

 


複合遊具。
こちらは小さな子供向けですね。

 


ブランコ。

 


キャッチボール場。
キャッチボール専用というのはめずらしいです。

 

このほかにじゃぶじゃぶ池があります。

 

付近の公園

【公園徹底攻略】平和の森公園 フィールドアスレチックの聖地
東京都太田区にある「平和の森公園」。 約10万平方メートルの面積で、大田区1位の大きさの公園。 一番の目玉はフィールドアスレチック。 有料と無料の2種類があります。 まずは全体図です。 幼児向け無料アスレチ...

 

【公園徹底攻略】大森ふるさとの浜辺公園 ビーチバレーと巨大滑り台
東京都太田区にある「大森ふるさとの浜辺公園」。 「平和の森公園」の隣、というか地続きです。 埋め立てで作られた砂浜・干潟が特徴的。 そしてなかなか見られない「ビーチバレー」のコートがあります。 まずは全体図です。 ...

 

【公園徹底攻略】大森東一丁目第一公園 超大型木製遊具
東京都大田区にある「大森東一丁目第一公園」。 高層住宅に囲まれた、地域に根付いた公園です。 公園面積は大きくないですが、巨大木製遊具が目を引きます。 付近に魅力的な公園があるのでハシゴも良いです。 子どもの遊び場 ...

 

 

基本情報

公園名 都堀公園(みやこぼりこうえん)
住所 東京都大田区大森東1-30-1
開園時間 なし
休園日 なし
電話 なし
料金 無料
面積 11,960平方メートル
駐車場 なし
交通アクセス 京急本線 平和島駅 徒歩5分
授乳施設 なし
オムツ替え なし
公式サイト 都堀公園

公園併設のトイレが「オストメイト」や「車いす」対応トイレになっています。

オストメイト(Ostomate)とは、癌や事故などにより消化管や尿管が損なわれたため、腹部などに排泄のための開口部(ストーマ(人工肛門・人工膀胱))を造設した人のことをいう。単に人工肛門保有者・人工膀胱保有者とも呼ぶ。

出典:オストメイト(wiki)

 

個人的評価

総合評価 ★★☆☆☆
子ども楽しさ度 ★★★☆☆
その他の施設 ★★★☆☆
料金 ★★★★★
交通アクセス ★★★☆☆

この近辺、上記の「付近の公園」に記載したとおり公園が密集しています。
その中でこの公園は「地元住民向け」の位置づけと予想しています。
団地群の中の立地で、面積もそれほど大きくないという理由からです。

この公園は南北に細長いです。
理由が、以前この場所にあった堀を埋め立ててつくられたからです。

それにしてもこの付近、本当に公園が多いです。
しかも特徴的な公園もいくつかあります。

歴史の中で、こういう場所もできるのでしょう。

ではでは。

◆今回のまとめ◆

2種類の複合遊具がある
そのうち1種類は難易度が高い
公園密集地帯の1つ