東京都太田区にある「西六郷公園」。
正式名称より「タイヤ公園」の方が知名度が高いという、超有名な公園。
以前は「がらくた」があった公園とのこと。
高さ8mの親怪獣は一見の価値アリ、そして遊べます。

遊具類

まずは上の画像を見てください。
大型の像が4つあることが分かります。

この公園のシンボル「親怪獣」。
足から頭までの高さが8m、しっぽまで20m。
背面画像をみると、尻尾で遊べることが分かります。

2つ目の像。
コレも人のサイズを比較すると相当な大きさです。

3つ目の像。
ロケット。

4つ目の像。
ロボットさん。
だいぶ、サイズが人間に近づいてきています。

巨大タイヤのブランコ。

ほかにもいたるところにタイヤ。

タイヤのワニさん。

タイヤだけではありません。
コンクリートの大型滑り台。
それでもやはりタイヤでよじ登りのようです。

こちらはタイヤ無しの滑り台。

ジャングルジムにもタイヤ。

コレは普通のブランコ。

コレはタイヤのブランコ。
大小さまざまです。

オーソドックスな滑り台もあります。
基本情報
| 公園名 | 西六郷公園(にしろくごうこうえん) |
| 住所 | 東京都大田区西六郷1-6-1 |
| 開園時間 | なし |
| 休園日 | なし |
| 電話 | 03-5713-1118 |
| 料金 | 無料 |
| 面積 | 5,700平方メートル |
| 駐車場 | なし |
| 交通アクセス | 京浜急行線 雑色駅 徒歩10分 JR蒲田駅 徒歩 20分 |
| 授乳施設 | なし |
| オムツ替え | なし |
| 公式サイト | 西六郷公園 |
個人的評価
| 総合評価 | ★★★★★ |
| 子ども楽しさ度 | ★★★★★ |
| その他の施設 | ★★★☆☆ |
| 料金 | ★★★★★ |
| 交通アクセス | ★★★☆☆ |
行くとわかりますが、タイヤ王国です。
大小さまざまの3,000本の古タイヤがあります。
タイヤばかりで満腹。
そんなことはなく、子ども達は大はしゃぎです。
ただし大きな子どもが走り回っているので、小さな子どもは注意が必要です。

上記が自転車駐輪場です。
その横に車が駐車されていますが、NGです。
それほど広くないですが、お弁当を食べる座るスペースもあります。
もちろんお昼時は大混雑です。
この公園、有名すぎて敬遠されている方も多いと思います。
実際人口密度がとても高い公園。
ただ、この公園なんとなく有名なだけではないと思っています。
実際に行ってみると、子どもが「はまる」楽しさ満載。
これほどのタイヤを見ることも多分なかなかないでしょう。
子どもの「帰るのイヤーーーー!!!」の覚悟を持って、ご訪問ください。
ではでは。
◆今回のまとめ◆
タイヤ王国
4つの像と3,000本のタイヤ
人口密度は相当高いです

