公園 【公園徹底攻略】北柏木公園 木製アスレチックとローラー滑り台の複合遊具 東京都新宿区にある「北柏木公園」。木製アスレチックとローラー滑り台の複合遊具がとにかく目を引きます。また、じゃぶじゃぶ池も本格派。ウッドデッキ付きというのも、とてもオシャレです。遊具など 超大型の木製アスレチックのローラー滑り台。吊り橋、平... 2018.06.28 公園
公園 【公園徹底攻略】猿江恩賜公園 貯木場の名残である大きな池 東京都江東区にある「猿江恩賜公園」。恩賜と公園名にあるとおり、皇室ゆかりの公園です。東京23区内で、23番目の広さを誇る公園。たしかに広くて緑と水場が目に優しいです。公園入り口にワニさんのベンチがあります。冒険広場(全体図①)長方形という印... 2018.06.07 公園
公園 【公園徹底攻略】戸山公園 山手線沿線内の最高標高地点 東京都新宿区にある「戸山公園」。明治通りの両側、箱根山地区と大久保地区東西に分かれている公園。新宿区で一番大きな面積の公園で、その大きさおよそ18ヘクタール。また、山手線内で一番標高の高い箱根山(44.6m)があります。児童コーナー(全体図... 2018.05.31 公園
公園 【公園徹底攻略】亀戸中央公園 3つのブロックに別れた開放感ある広い公園 東京都江東区にある「亀戸中央公園」。ABCの3つのブロックに別れた、かなりの広さの公園です。元は日立製作所の亀戸工場跡地でした。サクラの名所でもありますが、サザンカも有名です。児童コーナー(全体図①)ターザンロープ。レギュラーサイズの直線型... 2018.05.17 公園
公園 【公園徹底攻略】木場公園 材木に乗る角乗りで有名 東京都江東区にある「木場公園」。公園の名前の通り、昔は材木業関連の倉庫や貯木場などが多かった場所です。現在、そうした機能は新木場に移転しています。江東区の震災被害拡大を防ぐ目的でつくられた広い公園です。南の冒険広場(全体図①)大型複合遊具。... 2018.05.10 公園
公園 【公園徹底攻略】新宿中央公園 日本の都会のオアシスの代表 東京都新宿区にある「新宿中央公園」。新宿駅西側の超高層ビルの先、東京都庁の裏側の公園です。新宿区立の公園としては最大の面積であり、ビルのオアシス的役割。多くの人が訪れる、人気スポットです。ちびっこ広場この公園、他の公園と1点、大きく違ってい... 2018.05.01 公園
公園 【公園徹底攻略】大横川親水公園 超縦長でバリエーション豊か 東京都墨田区にある「大横川親水公園」。墨田区内を流れている大横川を埋め立てて造られた、縦長約1.8kmの公園です。園内は5つのブロックに分かれており、それぞれ特色があります。幅30m~40mの一直線に長い長い公園です。釣川原ゾーン(業平橋~... 2018.04.26 公園
公園 【公園徹底攻略】萩中公園 リニューアルされて大人気の公園 東京都太田区にある「萩中公園」。以前は言葉通り「がらくた」があった公園。今はリニューアルされてとてもキレイになっています。魅力的な設備があふれる公園、人気が高いのもうなずけます。ガラクタ広場(全体図①)四輪連結テンダ―機関車「B-3」です。... 2018.04.12 公園
公園 【公園徹底攻略】浜町公園 関東大震災の復興シンボル 東京都中央区にある「浜町公園」。ほぼ、駅直結で、地下鉄の地上出口をでるとすぐに公園です。周りはビルだらけなので、オアシス的な役割も。隅田川沿いなので、川の景色も近いです。子どもの遊び場 複合遊具。カラフルで赤が基調のようです。小さめの複合遊... 2018.03.29 公園
公園 【公園徹底攻略】北沼公園 超巨大遊具と宇宙 東京都葛飾区にある「北沼公園」。交通公園で自転車やゴーカートに乗れます。宇宙ステーションと言う名前の巨大遊具、そして恐竜!ムーンウォーカーという「地上の1/6重力体験」もできます。まずは全体図です。貸出自転車・交通公園(全体図①)以下の乗り... 2018.02.08 公園