育児・子供観察 小学校のプール数減少と機会損失 小学校のプール授業を、民間プールで行う動きが増えている。 小学校減少は基本路線として、プール老朽化に対しプール廃止を選択する小学校がいるのがその理由です。 たくさんの生徒がいればプール活用頻度も上がりますが、いまの少子化世情ではそれは望めず... 2022.08.28 育児・子供観察
育児・子供観察 子どものラジオ体操経験は減少一途 子どものラジオ体操参加者が減っています。 少子化時代で子どもおよび子ども会も、そして子どもの参加率も減っています。 夏休みの朝のラジオ体操は、友達が行くから僕も行くは参加理由になりますが、その機会が減っている。 夏に子どもがスタンプシートを... 2022.08.21 育児・子供観察
育児・子供観察 子どもの集中力維持時間 集中して課題に取り組む。 他の何かをしながらでは、良い結果を生み出すことは難しく、その方法として集中は大事です。 人間の特性やテクニックも駆使しつつ、時間を有意義に使う。 余った時間をご褒美として、自分のために使うのは人生の達人です。 子ど... 2022.08.14 育児・子供観察
育児・子供観察 習い事を辞める目安 子どもが習い事を初めて、どこで辞めるか。 子どもの気持ち、辞める期間、辞める理由など、考えるパラメータは多いもの。 GRITで考えるなら、2年間継続は1つの目安です。 子どもが習い事で技術を習得するとともに、心も豊かになれるなら最高の環境に... 2022.08.01 育児・子供観察
育児・子供観察 子どもへのご褒美も適切な方法ならプラス 子どもにご褒美をあげるときに悩む。 アンケートをみてみると、9割の親が子どもにご褒美をあげています。 ご褒美は子どものためにならないなどの、ご褒美論争は長年続いています。 いまの研究結果では、一定条件で褒美をあげるのは、成績向上につながりま... 2022.07.24 育児・子供観察
育児・子供観察 アウトプット能力を鍛えるパソコン 日本ではパソコン普及率が鈍化しています。 パソコン使用年数は増加しているので、PC買い換え機会が減少のようです。 対し、世界では先進国を含めパソコン保有率は増加中。 パソコンスキルは1つのリテラシーとして、子ども時代から身に着けておくと良い... 2022.07.17 育児・子供観察
育児・子供観察 選挙投票と未来の距離 いまさらながら、データを見ると日本の投票率は下落傾向です。 他にも、高齢者の投票率が高く、若者の選挙離れは、投票率データを見ると納得です。 世界を見ると、日本の投票率は低いグループに属しています。 台湾のように、若者が熱く政治に参加する社会... 2022.07.09 育児・子供観察
育児・子供観察 体育座りへの向かい風 体育座りに対する反対論争が盛り上がっています。 廃止方向に決まってはいませんが、約半数が反対のアンケート結果が最近発表されました。 起源を見てみると、深く考えずに始まった様相の体育座り。 悪影響がある可能性が高く、時代に即していないものは淘... 2022.07.03 育児・子供観察
育児・子供観察 家庭で食品ロスを減らすために冷凍庫の活用 冷蔵庫の推移をみると、単価は上がり出荷数は減っています。 日本は世帯数が増えているので、出荷数が増加していても良さそうなものですが、性能が上がって壊れにくくなっているのか。 また、少し前までは大型冷蔵庫の方が消費電力は低かったのですが、いま... 2022.06.26 育児・子供観察
育児・子供観察 前に気持ちを贈る 出産祝いで何を贈るか。 コロナ過になって手渡しが難しくとも、いまはネットで完結できる時代です。 他にも、日本では9割弱の会社から、一時金が出ています。 会社からの一時金のように形式的なものもありますが、友人間や同僚からは気持ちを込める風潮に... 2022.06.05 育児・子供観察