統計データ おいしいお米が増えたが穀類消費量は減少 日本では1人当たりの穀物(穀類)消費金額が減少し続けています。 いろいろなところで見聞きする「お米離れ」はその1つで、穀類全体が落ち込む中で一番食べられなくなっています。 ご飯好きやパン好きがいるように、穀類が好きな人はいて、その味もおいし... 2023.07.16 統計データ
統計データ ごみを片づけて作業場所をつくる 環境への配慮について温度感が高い現代、ごみ総排出量は2000年前後をピークに純減しています。 リサイクル率は意外なのか分かりませんが、ここ10年横ばい。 環境配慮は地球規模で見て大事であり、ごみが散らかっていてはできないこともあります。 必... 2022.12.18 統計データ
統計データ いまのお墓の主流は樹木葬 お墓をどうするのか。 自分達のお墓もそうですし、先祖から続くお墓があれば、それを継続するのか。 多死社会のなか、墓地数や火葬場は減っています。 お墓に対する時代の趨勢は、負担をかけない流れになっています。 高齢者・核家族化は進行している こ... 2022.06.19 統計データ
統計データ 公営競技(ギャンブル)は2020vs2019だと約1割増加 2020年の余暇市場全体が落ち込んでいる中、公営競技(ギャンブル)は前年比増加。 2020年は2019年に比べ、公営競技の市場も参加人数も約1割増えています。 1つに、いまの公営競技は、ネット投票システムが確立されているので、密集対策でもあ... 2021.10.31 統計データ
統計データ スーパーマーケットが増えている 最近、東京でスーパーマーケットが増えている。 僕は東京在住ですが、身の回りで新規オープンスーパーがここ数年、数件発生。 それも小さなスーパーではなく、中規模から大型と呼ばれるそれなりの売場面積のものばかり。 東京はかろうじて人口は減っていま... 2021.10.24 統計データ
育児・子供観察 少子化でもオモチャ市場は伸びている 少子化でもオモチャ市場が伸びている。 僕もそれを実感している一人で、子ども一人に対する財布が多い環境が現代だと思っています。 いまの子育て中の親に比べ、オモチャを買ってもらえる機会が多い現代の子ども。 便宜的でもありますが、極端にならなけれ... 2020.08.30 育児・子供観察統計データ
育児・子供観察 インスタントラーメンもたまには良い カップラーメンを子どもに食べさせるか。 化学調味料に強い拒否の人なら絶対あり得ないから、それなりに取り入れているご家庭までいると思います。 巣ごもり需要で、社会全体では、即席めんを食べる回数が増えています。 わが家は適度に取り入れるスタイル... 2020.08.21 育児・子供観察統計データ
育児・子供観察 幸せは思いではなく行動 9割の日本人は、自分を「幸せ」と思っている結果があります。 「満足度」や「自由」は、幸せと思っているほど多くはなく、ここに差が発生しています。 そもそも幸せは図れるのか、比較するものなのか。 何にしても、幸せはそこに至るまでの行動が必要です... 2020.08.14 育児・子供観察統計データ
統計データ 人口減少国における共生と競争の同居の意味 日本人口減少ニュースは、すでに手あかのついたもので驚きはありません。 人口の減少の要因となりえる結婚件数も、調べてみると減少しています。 唯一、人口増加に影響するのは「有配偶出生率」の増加くらい。 人口維持を目指すなら、増やすか、外部から受... 2020.08.09 統計データ
育児・子供観察 しつけは親の責任そして楽しみ 子どもの「しつけ」はだれがするのか。 アンケート結果では、いまでも8割は親の責任と考えていますが、徐々に下がってきています。 親以外に責任があるとすると、それはだれなのか。 理由はどうあれ、社会環境から考えても、親が責任を取る選択が基本です... 2020.06.27 育児・子供観察統計データ