東京都渋谷区にある「恵比寿公園」。
通称、ロケット公園。
恵比寿駅に近く、この付近では大き目の公園です。
ロケットと土管SLがシンボルです。

公園内遊具
![]()
ロケット型遊具。
ロケットの胴体をぐるりと回って滑り降ります。
高さがあります。

土管の列車。
色が鮮やかで、それほど古びた感じがありません。
色でトーマスを連想します。

オーソドックスな滑り台。
ロケットが怖い小さな子どもも安心。

ブランコ4台。

ジャングルジムとウンテイの複合。

砂場。
基本情報
| 公園名 | 恵比寿公園(えびすこうえん) | 
| 住所 | 東京都渋谷区恵比寿西1-19-1 | 
| 開園時間 | なし | 
| 休園日 | なし | 
| 電話 | |
| 料金 | 無料 | 
| 面積 | 4,142平方メートル | 
| 駐車場 | なし | 
| 交通アクセス | JR・地下鉄 恵比寿駅 徒歩6分 | 
| 授乳施設 | なし | 
| オムツ替え | 公園内トイレにオムツ台あり | 
| 公式サイト | 恵比寿公園 | 

ユニバーサルトイレ。
トイレ内にオムツ替えの台があります。

「恵比寿のびのびこども園」が公園併設です。
この園の子どもが、この公園でよく遊んでいます。
個人的評価
| 総合評価 | ★★☆☆☆ | 
| 子ども楽しさ度 | ★★☆☆☆ | 
| その他の施設 | ★★☆☆☆ | 
| 料金 | ★★★★★ | 
| 交通アクセス | ★★★★☆ | 
上の写真にもありますが、この公園にはサクラがあります。
本数は多くないのですが、公園のサクラはそれだけで雰囲気が良いです。
それほど高いビル群はないですが、それでもビルの合間の立地。
そして周りはオシャレなカフェがたくさんある場所です。
夜は酔い覚ましの大人がいたり、カップルがいたりする場所。
昼間は子どもの声にあふれ、夜はガラリと印象が変わる公園です。
ではでは。
◆今回のまとめ◆ロケット滑り台が特徴
土管のSLがトーマスを連想させる
子ども園併設でサクラもある公園
      土管のSLがトーマスを連想させる
子ども園併設でサクラもある公園
  
  
  
  
