東京都太田区にある「森ケ崎公園」。
無料ですがとにかくアスレチック遊具が充実しています。
公園自体もとても広く、日本庭園などもあります。
アクセス手段が悩ましい、ということは穴場です。


全体図です。
たくさんの遊具があることが分かると思います。
運動コーナー(全体図①)

展望台から運動コーナーを見下ろした全景です。

潜水艦?
ほかは見たことがない、大型遊具。

やぐら型遊具。
アスレチック系複合遊具。
子ども達のカードゲームステージになっています。

幼児向けアスレチック。
低めの高さです。

山型アスレチック。

網のトンネル。

足場つき綱渡りアスレチック。

綱渡りアスレチック。

直線型ターザンロープ。

クライミングウォール。
広くて高さは控えめです。

足場遊具。

ブランコ。

滑り台と椅子?
そのほかの施設
テニスコート

| 利用時間 | 4~9月=7:30~18:00 10~3月=7:30~16:30 |
| 休業日 | 12/29~1/3 |
| 利用料金 | ▼平日(1面2時間あたり) 区内利用者=960円 区外利用者=1,960円▼土日祝(1面2時間あたり) 区内利用者=1,520円 区外利用者=3,000円 |
| 申込み | 大田区公共施設利用システム (うぐいすネット) |
| 備考 | 利用は2時間ごと |
噴水

水は出ていませんが、大小さまざま。
カラフルな噴水です。
展望台

奥側が羽が空港方面です。
トイレ

トイレがとてもカラフル。
遊び心にあふれていますね。
日本庭園

なかなか立派な広さです。
トイレの看板

看板がおもしろかったので1枚。
基本情報
| 公園名 | 森ケ崎公園(もりがさきこうえん) |
| 住所 | 東京都大田区 大森南5-2-111 |
| 開園時間 | なし |
| 休園日 | なし |
| 電話 | なし |
| 料金 | 無料 |
| 面積 | 37,805平方メートル |
| 駐車場 | なし |
| 交通アクセス | JR大森駅東口または蒲田駅東口から 京急バス森が崎行き 森ヶ崎十字路バス停 徒歩約5分 |
| 授乳施設 | なし |
| オムツ替え | なし |
| 公式サイト | 森ケ崎公園 |
個人的評価
| 総合評価 | ★★★★☆ |
| 子ども楽しさ度 | ★★★★☆ |
| その他の施設 | ★★★☆☆ |
| 料金 | ★★★★★ |
| 交通アクセス | ★☆☆☆☆ |
羽田空港がちかいので飛行機が見えます。
当然音も聞こえます。

元旦に初日の出を見るために人が集まる公園とのこと。
公園とは無関係ですが、公園裏がハゼ釣りのメジャースポットです。
またもう使われていませんが上に跳ねあがるのではなく回転するタイプの「羽田可動橋」があります。
この公園森ヶ崎水再生センターの屋上に設置されています。
展望台に登ると水の再処理上が一望できます。
浄水場ですが特にニオイはありません。
この公園の弱点はアクセス。
付近に駅がありませんので、公共交通機関はバス。
また、併設駐車場がないのでマイカーはコインパーキング利用になります。
それにしても公園自体、結構な広さがあります。
ここまでの画像をご覧になってわかるとおりアスレチック遊具が相当充実しています。
無料でこのアスレチック充実度。
小学生くらいのお子さんは相当満足度が高そうです。
ではでは。
◆今回のまとめ◆
無料アスレチックの充実度がスゴイ
アクセスに難アリ
羽田からの飛行機が良く見えます

