東京都新宿区にある「新小川公園」。
ビル群の合間にある、面積の小さな公園です。
環境を意識してか、樹木の緑が多い公園。
メイン遊具はアスレチック要素が強いものです。。
新小川公園の遊具
この公園のメインである、複合遊具。
ロープや垂直棒を使ったタイプ、アスレチック要素が強いものです。

4人分のブランコ。

オーソドックスな鉄棒。

スプリング遊具のかいじゅうさん。

小さめな円形砂場。
網で囲われています。

健康器具類。

形が特徴的なベンチ。
基本情報
| 公園名 | 新小川公園(しんおがわこうえん) |
| 住所 | 東京都新宿区新小川町3 |
| 開園時間 | なし |
| 休園日 | なし |
| 電話 | |
| 料金 | 無料 |
| 面積 | 1,111平方メートル |
| 駐車場 | なし |
| 交通アクセス | 各線 飯田橋駅 徒歩5分 |
| 授乳施設 | なし |
| オムツ替え | なし |
| 公式サイト | 新小川公園 |

しっかりしたきれいなトイレです。
個人的評価
| 総合評価 | ★★☆☆☆ |
| 子ども楽しさ度 | ★★☆☆☆ |
| その他の施設 | ☆☆☆☆☆ |
| 料金 | ★★★★★ |
| 交通アクセス | ★★★☆☆ |
この公園周辺はビル群が多く、また首都高がそばを走っているまさに都心部。
それを意識しているのか、この公園には緑が多いです。
とても好感が持てる方針だと、勝手に思っています。
本当にどうでもよいお話ですが、この公園の面積ゾロ目です。
1,111平方メートル。
ではでは。
◆今回のまとめ◆周りはビルが多い場所の緑が多い公園
メイン遊具はアスレチック要素が強い
面積がゾロ目の公園
メイン遊具はアスレチック要素が強い
面積がゾロ目の公園

