東京都豊島区にある「北大塚二丁目児童遊園」。
面積は小規模から中規模くらいですが、粒ぞろいの遊具が出迎えてくれます。
中でも一番目を引くのが、コンクリート製の大型カブトムシ。
その他にも複合遊具もあり、楽しみがたくさんある公園です。

遊具

公園の全体イメージです。
 
 
コンクリート製の滑り台。
カタツムリ形状。

コーヒーカップ。
歴史を感じます。

鉄棒。
ホームレスらしき方が写っています。
基本情報
| 公園名 | 北大塚二丁目児童遊園(きたおおつか2ちょうめじどうゆうえん) | 
| 住所 | 東京都豊島区北大塚2-34-2 | 
| 開園時間 | |
| 休園日 | |
| 電話 | |
| 料金 | 無料 | 
| 面積 | 754平方メートル | 
| 駐車場 | なし | 
| 交通アクセス | JR 大塚駅 徒歩5分 都営都電 荒川線 大塚駅 徒歩5分 | 
| 授乳施設 | なし | 
| オムツ替え | なし | 
| 公式サイト | 

トイレです。
壁がボロボロです。

個人的評価
| 総合評価 | ★☆☆☆☆ | 
| 子ども楽しさ度 | ★☆☆☆☆ | 
| その他の施設 | ★☆☆☆☆ | 
| 料金 | ★★★★★ | 
| 交通アクセス | ★★★☆☆ | 
この公園、住宅地の中のさらに1本入った中にあります。
細い路地を抜けないと見つけられません。
上記の画像にある通り、公園に住んでいる?人もいます。
そういう意味で、小さな子どもを遊ばせるには躊躇します。
開園は1974年ともうすぐ50年。
昔からあった、そして残った公園です。
 
  
  
  
  
