東京都墨田区にある「京島南公園」。
東京スカイツリーのすぐそばです。
ですが、場所はかなり入り組んだ狭い道の住宅地にあります。
公園の面積の大部分を占めているくらいの大きな滑り台があります。

子どもの遊び場

この公園のハイライト。
高さ約10メートル。
高所恐怖症の方は怖い高さだと思います。

低めの滑り台。
小さな子どもは、こちらから。
メイン滑り台をすべるには一定の年齢が必要そうです。

ブランコ。

砂場。
この形はかなり特徴的。

ジャングルジムとウンテイの複合。
ウンテイの中央部が下がっている形なので、かなり大変。

大型滑り台のしたにある動物遊具。

防災用品入れ。

何か分かりませんが、貯水のタルでしょうか?
基本情報
| 公園名 | 京島南公園(きょうじまみなみこうえん) |
| 住所 | 東京都墨田区京島2-20-17 |
| 開園時間 | なし |
| 休園日 | なし |
| 電話 | |
| 料金 | 無料 |
| 面積 | 1,596平方メートル |
| 駐車場 | なし |
| 交通アクセス | 京成線 京成曳舟駅 徒歩9分 |
| 授乳施設 | なし |
| オムツ替え | トイレ内オムツ替え台あり |
| 公式サイト | 京島南公園 |

トイレ内にオムツ替えの台があります。
個人的評価
| 総合評価 | ★★☆☆☆ |
| 子ども楽しさ度 | ★★★☆☆ |
| その他の施設 | ★☆☆☆☆ |
| 料金 | ★★★★★ |
| 交通アクセス | ★★★☆☆ |
このあたりは東京スカイツリーでメジャーになった場所です。
しかしもともと下町であり、昭和の雰囲気を残している一画です。
近くには昔ながらの駄菓子屋もあります。
公園自体はそれほど大きくありません。
ですので巨大滑り台がなかったら、地域の普通の公園だったと思われます。
それが、この滑り台で、一定の知名度を得た公園。
別名「マンモス公園」と呼ばれています
この滑り台のてっぺんに上って、スカイツリーを見る。
スカイツリーを背に、迫力満点の滑り台を滑り降りる。
滑り台好きの子どもには格別でしょう。
ではでは。
◆今回のまとめ◆
下町の住宅地の一画
突然現れる超巨大滑り台
駄菓子でも買って楽しみましょう

