少子化

統計データ

少子高齢化が進む日本の2022年最多世帯は単独世帯

日本では言うまでもありませんが、核家族化が進行しています。 日本人の総人口は近年減少、総世帯数は増加し続けている。 単独世帯が2022年では最多世帯ですが、高齢世帯のみも親子のみ世帯も増えており、1世帯当たりの人員数は減っています。 文化度...
育児・子供観察

ここ20年の中学生の運動部

中学校の運動部参加者ここ約20年では-6.5%です。 少子化は理由の1つですが、同時期の中学生の減り幅は-11.5%で、少子化減少率の方が大きい。 参加種目別では、男子の野球が昔に比べ減少していますが、それ以外大きな変化はありません。 部活...
育児・子供観察

いまはもうない

小児科の経営が厳しいというニュースを見聞きします。 調べてみると、その要因の1つに小児科医師数が増えている状況も関連していそうです。 それでも、人気のある医者はいつも待ち行列が長いのは、いまも昔も変わりません。 人気のあるものが自分にとって...
育児・子供観察

少子化でもオモチャ市場は伸びている

少子化でもオモチャ市場が伸びている。 僕もそれを実感している一人で、子ども一人に対する財布が多い環境が現代だと思っています。 いまの子育て中の親に比べ、オモチャを買ってもらえる機会が多い現代の子ども。 便宜的でもありますが、極端にならなけれ...
育児・子供観察

奥様認証局発行の抱っこマスター証明書

いまや、手あかのついた少子化ニュース。 2020年も昨年に比べ子どもの数が20万人減少と、毎年5月5日子どもの日に総務省より発表される情報がありました。 子どもが減るべくして減り続けている日本ですが、ふと気づいたら赤ちゃんを抱っこする機会が...
育児・子供観察

なぜ、子どもを持とうと思ったのか?

NHKの45年に渡る調査で「結婚しても、必ずしも子どもを持たなくてよい」が、2018年に最高の数字になりました。 個人的には、日本は少子化で衰退一途と捉えていますが、この調査結果には賛成です。 理由は子どもを持つ持たないは個人が判断すること...
統計データ

東京も子どもが圧倒的に少なくなる2040年、東京23区別の人口ピラミッド

東京の人口は、日本全体ほどではないがこの先緩やかに減少していきます。 今回は23区別に2015年と2040年、人口ピラミッドがどんな形状になるかを見てみました。 周知の確認にしかなりませんが、2040年は2015年に比べ年齢が高い人口が多く...
統計データ

2100年の世界全体では高齢者が最多、人口の多い国と日本の人口ピラミッド

この先、世界全体の人口は増加する予測、という内容を少し前にまとめました。 その内訳を年齢別にみると、どうなっていくのか。 人口が多い国の過去から未来への、人口ピラミッドを見てみました。 予想通りですが、2100年には高齢者が多いです。 世界...
統計データ

2100年の世界人口111億人は人口爆発といってもよいと思う

2100年の世界総人口予測は、111億人。 2015年に比べ、38億人増加、51%の増加率です。 この先人口が一番増加するのがアフリカ大陸の国々。 2100年の世界はどうなっているのでしょうか。 これまで世界人口は綺麗に右肩があり 国際連合...
統計データ

いまの夫妻の子どもの数、日本はずっと2人が半分以上

少子化が進んでいます。 では、1夫婦あたりの子どもの数がどうなっているのか。 外国と比較して、日本の推移は特別な点があるのか。 夫婦の状況や条件によっての子どもの数などを見てみました。 子どもの数は戦後右肩下がりで減っている はじめに言葉の...
スポンサーリンク