東京都新宿区にある「諏訪公園」。
都会の喧騒の中の、小高い場所にあります。
一風変わったオブジェのような遊具。
そして詩人・高田敏子さんの詩碑もあります。

子ども向け遊具

最初に見たときはロボットの頭かと思いました。
木の切り株のようにもみえるコンクリート製の城型の大型遊具。

城型遊具以外にも、変形滑り台が。
形はシンプルですが、カーブ式はあまりみかけません。

ブランコ。

キリンさんとカンガルーさん。

リスさんと???さん。

ベンチですが、見晴らしが良いです。

公園中心にも座る場所があります。

詩人・高田敏子さんのの石碑です。

坂道の上にある公園です。
基本情報
| 公園名 | 諏訪公園(すわこうえん) |
| 住所 | 新宿区高田馬場1-16 |
| 開園時間 | なし |
| 休園日 | なし |
| 電話 | |
| 料金 | 無料 |
| 面積 | 1,736平方メートル |
| 駐車場 | なし |
| 交通アクセス | 東京メトロ東西線 高田馬場駅 徒歩約6分 JR山手線・西武新宿線 高田馬場駅 徒歩約7分 東京メトロ副都心線 西早稲田駅 徒歩約5分 |
| 授乳施設 | なし |
| オムツ替え | なし |
| 公式サイト | 諏訪公園 |
個人的評価
| 総合評価 | ★★☆☆☆ |
| 子ども楽しさ度 | ★★☆☆☆ |
| その他の施設 | ★☆☆☆☆ |
| 料金 | ★★★★★ |
| 交通アクセス | ★★★★☆ |
この公園、少し前まで猫のたまり場でした。
2018年時点では1匹も見かけませんでした。
どなたかが避妊・去勢手術をなされていたといううわさがあります。
それにしても、最近、野良猫が本当に減ったと思います。
まだ、一部では見かけますが、一昔前はもっと猫がいたように思います。
さらにいうのであれば、野良犬はほぼゼロ、見かけなくなりました。
コレは東京の話なので他ではどうかわかりませんが。
僕が子どものころは首輪をつけていない犬と遭遇すると、ドキドキしましたが。
ではでは。
◆今回のまとめ◆
城型のコンクリート製遊具がメイン
小高い丘の上にあるような公園
昔は猫のたまり場だったそうです

