【公園徹底攻略】氷川の杜公園 渋谷氷川神社の横にある土俵がある公園

スポンサーリンク
公園

東京都渋谷区にある「氷川の杜公園」。
場所は恵比寿駅と渋谷駅の中間蔵に位置します。
渋谷氷川神社の横にある公園で、夜は入れません。
立派な土俵が特徴的な公園です。

スポンサーリンク

氷川の杜公園の遊具


高さはありませんが、結構な大きさの複合遊具。

 


ブランコ。
赤色というのが神社そばらしいカラーリングです。

 


オーソドックスな鉄棒。

 


広場も大きくはありませんが、あります。

 


遊具ではありませんが、本格的な土俵です。
通常は立ち入り禁止です。

基本情報

公園名 氷川の杜公園(ひかわのもりこうえん)
住所 東京都渋谷区東2-5-24
開園時間 4月~10月=8:00~18:00
11月~3月=8:00~17:00
休園日 なし
電話
料金 無料
面積 1,908平方メートル
駐車場 なし
交通アクセス JR 恵比寿駅 徒歩12分、渋谷駅 徒歩13分
授乳施設 なし
オムツ替え なし
公式サイト 氷川の杜公園

 


トイレ。

 


水道がおしゃれです。

 


ベンチも同じく、デザイン感があります。

■個人的評価

総合評価 ★★★☆☆
子ども楽しさ度 ★★☆☆☆
その他の施設 ★★☆☆☆
料金 ★★★★★
交通アクセス ★★★☆☆

すぐとなりが渋谷氷川神社で、公園の入り口のひとつは、氷川神社参道にあります。
氷川神社自体は、小高い丘にあり、この公園はそれを見下ろす位置にあります。

公園ではないですが、渋谷氷川神社は「江戸七氷川」の1つ。
氷川神社自体は、埼玉県さいたま市大宮が総本社でスサノヲ信仰。
関東圏にたくさん分社があり、ここはその1つ。

この公園内には「氷川神社金王相撲跡」という看板があります。
その昔、9月29日(秋の例大祭)に力自慢が相撲をとった場所。
以下、看板の記載です。

現地の解説板より「氷川神社金王相撲跡」
東2丁目5番6号
この氷川神社の創建は、区内でも古く、かつての下渋谷村、下豊沢村の鎮守社でした。そのころの祭日は、9月29日で当日は境内で相撲が行われ、その相撲場は今も残っています。
この行事を金王相撲といい、いつごろから始められたか明らかではありませんが、かなり古くから行われていたらしく、近郷はもちろん、江戸の町からも見物人が集まり、凶年などには休業しようとしても見物人が集まるので、やむなく興行したといいます。
ここで相撲をとったのは、本職の江戸の力士ばかりではなく、近郷の若者も大勢参加し、江戸時代の村のレクリエーションの場となっていました。

渋谷区教育委員会

公園内に土俵があるといえば、東京ではほかに大田区の「平和の森公園」。
ただし「平和の森公園」の土俵は、室内にあります。

神社と土俵。
相撲が実際に行われていた時代には、とてもにぎわった場所と想像できます。