複合遊具

公園

【公園徹底攻略】芝浦公園 リニューアル直後のデザイン性あふれる公園

東京都港区にある「芝浦公園」。付近一帯が再開発エリアで、2016年にこの公園もリニューアル。遊具も他では見かけない、特徴があるものがあります。ビルが立ち並ぶ都心エリアですが、芝生広場の開放感は地域に好影響でしょう。 遊具 クッション遊具、ク...
公園

【公園徹底攻略】港南和楽公園 飛行機型の複合遊具と雪遊び

東京都港区にある「港南和楽公園」。複合遊具は、中規模公園クラスでは、そこそこみかけます。ですがこの公園の複合遊具は飛行機型。冬には雪を運び入れての雪遊びも特徴的な公園です。遊具 飛行機型の複合遊具。プロペラまでしっかりついて、これはほかでは...
公園

【公園徹底攻略】埠頭公園 2つの輝かしい歴史を持つ遊具も魅力的な公園

東京都港区にある「埠頭公園」。見どころ遊びどころがたくさんある公園です。大型の木製の船の遊具、南極探検関連のレリーフやペンギン像、日本プロ野球発祥の地の名残。大型の船を初めて見ると、おーーーという大きさです。遊具   船の複合遊具「開南丸」...
公園

【公園徹底攻略】神田児童公園 温故知新でもありサクラのスポットでもあり

東京都千代田区にある「神田児童公園」。ビルに囲まれた神田場所の、広い面積を持った公園です。電車アクセスは便利で、JR各線の神田駅徒歩4分、淡路町・小川町駅から徒歩4分という立地。神田川近辺は全体的にサクラが多いですが、この公園もその花見の名...
公園

【公園徹底攻略】高浜公園 遊具は充実しているが雰囲気が暗い

東京都港区にある「高浜公園」。この公園のコンセプトは「森の中にある公園」。しかし実際は暗いイメージを払拭しきれていないイメージ。立地もわかりにくく、残念感がぬぐえない公園です。遊具タイヤのブランコ。最近はこうした遊具、見かけなくなりました。...
公園

【公園徹底攻略】宮本公園 神田明神裏の茶室のような趣の公園

東京都千代田区にある「宮本公園」。メジャースポット神田明神の裏手にある公園、意外に穴場です。と言うのも、神田明神から直結ではなく、大きく迂回する必要があるためです。公園全体に竹などのモニュメント的生け垣があり、ちょっとした落ち着きスポットで...
公園

【公園徹底攻略】港南三丁目遊び場 複合遊具内におままごとカウンターがある

東京都港区にある「港南三丁目遊び場」。よく複合遊具の下で、お店屋さんごっこする子どもはいます。それがお店屋さんカウンターが複合遊具に含まれている、おままごと好きキッズには垂涎。もう少しで四半世紀を数える公園です。遊具 比較的高さのない幼児向...
公園

【公園徹底攻略】港南緑水公園 新しく魅力的なものが多数だが運河の匂いもある

東京都港区にある「港南緑水公園」。東京海洋大学のキャンバスの隣、高層マンションが周りにあります。それよりも環境的に気持ち良いのが、運河が横に流れていること。面積も広く遊具も多く、子どもも大人も楽しめる公園です。 遊具 複合遊具。相当の大きさ...
公園

【公園徹底攻略】佐久間公園 ラジオ体操会発祥の地

東京都千代田区にある「佐久間公園」。ラジオ体操会発祥の地という案内板がある公園です。すぐ横を総武線が走っているので、電車好きキッズも大満足。いくつかの歴史が垣間見える公園です。遊具 面積は大きくないですが、段差が特徴的な複合遊具。滑り台も大...
公園

【公園徹底攻略】高輪公園 この付近で一番大きな少しハイソな公園

東京都港区にある「高輪公園」。品川駅から近く、面積の大きな公園です。近くに品川プリンスホテルがあったり、大きなお寺があったりで人通りが多い公園。公園入口にブロンズ像があるなど、立地も含め少しハイソな公園です。遊具コンピネーション遊具。アスレ...
スポンサーリンク