お出かけ

お出かけ

【おでかけ】2019年夏・コマツ『夏休みはたらくのりものちびっこ見学会』

本物の建設機械(はたらく車)に乗れる。日本最大の建設機械メーカー「コマツ」が年2回(春夏)開催している『はたらくのりものちびっこ見学会』。場所が伊豆の中部で、日数が限定されているのですが、抽選倍率は7倍と大人気のイベント。子どもが建設機械・...
お出かけ

【お出かけ】レゴ・ディスカバリーセンター東京 徹底攻略[2019年]

東京お台場にある「レゴ・ディスカバリーセンター東京」。レゴブロックで遊ぶ事はもちろん、乗り物や映画や楽しめるお台場の人気スポット。大人だけでは入場できない、雨の影響もない屋内施設です。レゴ好きな子どもなら喜ぶ事、間違いなしです。ディスカバリ...
お出かけ

【おでかけ】お台場・企画展 「工事中!」間近で工事車両を見たり乗ったり

期間限定のイベント「重機の現場~企画展 「工事中!」~立ち入り禁止!?重機の現場~」。場所はお台場で、日本科学未来館で開催されています。一般的にはあまり近寄れない働く車が間近に見られ、いくつかの車両の運転席に乗ることができます。工事車両・は...
お出かけ

【お出かけ】 「りっくんランド」陸上自衛隊最大の広報施設で戦車などを見る

埼玉県朝霞市にある「りっくんランド」、日本最大の陸上自衛隊の広報施設です。実物の戦車やヘリコプターを間近に見たり、15kgの実際の装備を持つ体験もできます。他にもフライトシミュレーターやイベントも盛りだくさん。首都圏在住の男の子を持つご家族...
お出かけ

【お出かけ】浜松エアーパーク 日本No1の飛行機見学施設

航空自衛隊のたくさんの戦闘機などが無料で見られる浜松エアーパーク。フライトスーツを着て、戦闘機のコックピットに座ることもできます。また「SHIROBAKO」というアニメの聖地巡礼でも有名。楽しめる要素がギッシリ詰まっており、飛行機に興味があ...
お出かけ

【おでかけ】岡崎市消防署レッドサラマンダー見学で体温が3度上昇

日本に1台だけ「レッドサラマンダー」という名前の消防車があります。日本名は「全地形対応車両」、地形が厳しい場所が主な活躍場所です。このレッドサラマンダー、日本のほぼ中心に位置する愛知県岡崎市の消防署に配備。動いているものは無理ですが、見学す...
お出かけ

【お出かけ】ブリックライブ・東京タワーでレゴの祭典・2018冬

「ブリックライブ東京」はイギリス生まれのレゴのファンが集うイベント。東京タワーの地下1階、バスケットコートより少し大きいフロアで開催されています。期間が2018/12/29(土)~2019/1/6(日)の限定。とてつもない種類のレゴブロック...
お出かけ

【おでかけ】富士急ハイランド・トーマスランドのチケットは子どものみフリーパスが良い

富士急ハイランドの中にあるトーマスランド。トーマス好きのご家族にはかなりのメジャースポットです。富士急ハイランドの入園料が2018年7月より無料になりました。子どもの人数にもよりますが、フリーパスを全員分購入するか考慮点です。トーマスランド...
お出かけ

【おでかけ】お台場・船の科学館 リニューアル中だが南極観測船「宗谷」はじっくりみられる

お台場の南端に位置する無料施設「船の科学館(Museum of Maritime Science)」。公益財団法人日本海事科学振興財団が運営する、海に関する入場無料の博物館です。残念ながら2011年より2018年現在も、リニューアルのため、...
お出かけ

【おでかけ】お台場・メガウェブ お台場メインに位置する超巨大な自動車施設

お台場のメインに位置する「メガウェブ」。トヨタ自動車が運営する、入場料無料の施設です。子どもの乗り物は有料ですが、それ以外は基本無料。巨大なショールームというか、これだけの規模の施設がお台場にあることがスゴイです。メガウェブとはトヨタ自動車...
スポンサーリンク