子ども

育児・子供観察

なくてもある

日本語は、ときに主語が省かれます。 英語は主語があり、その違いがよく比較対象になりますが、良し悪しではなく言語体系や文化の違い。 どんな言語を使ったとしても、基本ルールを踏まえつつ、相手が受け取りやすいボールを投げる。 子どもとたくさん会話...
育児・子供観察

言葉にするといつも的外れ

伝えることの奥深さと難しさ。 どれだけ熟考しても、100%気持ちを言い表せる言葉を発するのは、蜃気楼のようで、いつも中心から少しずれている感じがあります。 それでも言葉を知らなければ、それがより的外れになっていく。 考えること自体が言葉で行...
育児・子供観察

習い事をするしないは毎日の楽しさと無関係

いまの子ども達は、複数の習い事をしている。 それを否定的に考える人もいますが、子ども達の幸福感アンケート結果では、一概にそうとは言えず。 習い事が、子どもの世界を狭めるのか、広げるのかは答えはありません 子どもが楽しんでいるのなら、理想的な...
育児・子供観察

奥様は宇宙人

車のハンドルの遊びは、運転するとき、人間側が運転しやすいように設定されたマージンです。 人生も遊びが必要ですが、何かに追われ続ける現代では余裕を持つのもなかなかに難しい。 とはいえ、長い目で見ると遊び要素は不可欠で、四角四面で生きていける人...
育児・子供観察

正義のヒーローになりたい子ども

「男らしい」や「女性らしい」の価値観に縛られる。 いまはジェンダーレスが世界標準なので、声高に叫ぶのははばかられます。 それでも子ども達を見ていると、そこかしこにジェンダー的な部分はいまも残っている。 全体ではジェンダーレスが基本ですが、個...
育児・子供観察

やらない選択

引継ぎ時に、どの程度のマニュアルを用意するか。 日本の会社は、比較的しっかりとした引継ぎ文化がありますが、欧米はそうでもなく。 ただ、マニュアルがあれば良いというものでもなく、引継ぎ時には変化を起こす良いタイミングです。 明文化できない事項...
育児・子供観察

いまが最低、あとは登るだけ

縄跳びの飛び方を子どもに教える。 やってみると分かりますが、普通に前飛びできる大人なら、最初は何を教えれば良いか悩みます。 できると教えるの間に、大きな差があることを知り、段階をおって1段ずつ階段を上る。 根気よく続けると、子どもにも大人に...
育児・子供観察

身近なヒーロー「火消し職人」

企業において、期変わりタイミングで発生する異動。 出ていく方も残される方も、変化が発生します。 中でも、変化が激しい炎上プロジェクトへ、投入され続ける人がいます。 そこでプラス実績を残し続けるためには、それなりのポテンシャルが必要です。 火...
育児・子供観察

スマートなギバーを目指す

子育てしたり、組織で管理職になると、受け取るものと与えるものを意識します。 現代で成功する人は与える人の研究結果があり、実際に社会を見渡してみると、その通りだと感じます。 自分の奥様や旦那様と、相互に授受するバランス配分は、難しくも調和点を...
育児・子供観察

「無知の知」は子育てでもオンボーディングでも同じ

在宅勤務(リモートワーク)になると、より難しくなる新規参加メンバーの組織への溶け込み(オンボーディング)。 顔を突き合わせていれば自然にできていたことが、リモートワークになると難しい。 中でもコミュニケーションを求める人が一定数いるのは、僕...
スポンサーリンク